本サービスには一部、Googleの支援により翻訳されたコンテンツが含まれます。Googleは、明示または黙示を問わず、市場性、特定目的への適合性、ならびに非侵害の黙示的保証を含む、翻訳の精度、信頼性、正確性に関連するあらゆる点において保証しません。

Kaspersky Labの本Webサイトは、便宜上、Google Translateを搭載した翻訳ソフトウェアを利用して翻訳されています。正確な翻訳となるよう合理的な努力を払ってはおりますが、自動翻訳の正確性は完全ではなく、翻訳者(人間)による翻訳に代わるものとして意図されているものでもありません。翻訳はKaspersky Labの本Webサイトをご利用の皆様の利便性を図るためのものであり、「翻訳結果をそのまま」ご提供するものです。英語からその他言語への翻訳における精度、信頼性、正確性に関しては、明示または黙示を問わず、いかなる保証もなされません。翻訳ソフトウェアのため、コンテンツの一部(画像、動画、フラッシュ等)は正しく翻訳されない場合があります。

KLA11109
Mozilla FirefoxおよびFirefox ESRの複数の脆弱性

更新日: 07/05/2018
検出日
?
09/28/2017
危険度
?
緊急
説明

FirefoxとFirefox ESRに重大な脆弱性が複数発見されています。悪意のあるユーザーは、これらの脆弱性を悪用してサービス拒否、ユーザーインターフェイスのスプーフィング、セキュリティ制限のバイパス、機密情報の取得、クロスサイトスクリプティングの実行を行うことができます。

以下は脆弱性の完全なリストです:

  1. Fetch APIに関連するuse-after-free脆弱性は、サービス拒否を引き起こすためにリモートから悪用される可能性があります。
  2. ARIA(Accessible Rich Internet Application)要素に関連する使用後の脆弱性は、サービス拒否を引き起こすためにリモートから悪用される可能性があります。
  3. サービス拒否を引き起こすために使用後の脆弱性が悪用される可能性があります。
  4. ANGLEグラフィックスライブラリに関連するバッファオーバーフローの脆弱性が悪用される可能性があります。
  5. TLS 1.2dに関連する使用後フリーの脆弱性は、サービス拒否を引き起こすためにリモートから悪用される可能性があります。
  6. blob:およびdata:URLに関連する脆弱性は、セキュリティ制限をバイパスするためにリモートから悪用される可能性があります。
  7. 一部のOS Xフォントのレンダリングに関連する脆弱性は、セキュリティ制限を回避するためにリモートから悪用される可能性があります。
  8. コンテンツセキュリティポリシー(CSP)サンドボックスディレクティブに関連する脆弱性は、クロスサイトスクリプティングを実行するためにリモートから悪用される可能性があります。
  9. メモリの安全性バグのために発生する複数のメモリ破損の脆弱性は、リモートから任意のコードを実行するために悪用される可能性があります。
  10. 不特定の脆弱性がリモートから悪用され、ユーザーインターフェイスを偽装する可能性があります。
  11. ドラッグアンドドロップ機能に関連する脆弱性は、ローカルファイルを読むために特別に設計されたページコンテンツを介してリモートから悪用される可能性があります。
  12. JavaScriptパーサーに関連する脆弱性は、サービス拒否や機密情報の取得に悪用される可能性があります。
  13. データの特定されていない脆弱性:プロトコルは、ユーザーインターフェイスを偽装するiframeを含むページを介してリモートから悪用される可能性があります。
  14. WebExtensionのロードに関連する複数の脆弱性を利用してセキュリティ制限を回避できます。
  15. WebCrypto APIのAES-GCM実装に関連する脆弱性は、機密情報を取得するためにリモートから悪用される可能性があります。
  16. Xrayラッパーメカニズムに関連する脆弱性は、ユーザーインターフェイスを偽装するためにリモートから悪用される可能性があります。

技術的な詳細

脆弱性(2)はFirefox for Androidにのみ影響します。他のオペレーティングシステムは影響を受けません。

脆弱性(3)は、イメージのサイズ変更中にデザインモードで発生します。

脆弱性(7)はOS Xオペレーティングシステムにのみ影響します。他のオペレーティングシステムは影響を受けません。

脆弱性(14)はFirefox for Androidにのみ影響します。他のオペレーティングシステムは影響を受けません。

脆弱性(15)は、e10マルチプロセスを無効にしたインストールにのみ影響します。

脆弱性1-9はMozilla Firefox ESRに関連しています。

すべての脆弱性はMozilla Firefoxに関連しています。

注意:すべての脆弱性がCVSS評価を既に持っているわけではないので、累積CVSS評価は代表ではありません。

注:この脆弱性には公開CVSSの格付けがないため、格付けは時間によって変更することができます。

注:現時点では、Mozillaはこれらの脆弱性のCVE番号を予約しています。情報はすぐに変更することができます。

影響を受ける製品

Mozilla Firefoxのバージョンが56より前
Mozilla Firefox ESRバージョン52.4より前

解決法

最新バージョンへのアップデート
Mozilla Firefox ESRをダウンロード
Mozilla Firefoxをダウンロード

オリジナル勧告

MSFA 2017-22
MSFA 2017-21

影響
?
RLF 
[?]

SUI 
[?]

OSI 
[?]

XSSCSS 
[?]

SB 
[?]

DoS 
[?]
CVE-IDS
?

CVE-2017-7811
CVE-2017-7820
CVE-2017-7822
CVE-2017-7821
CVE-2017-7816
CVE-2017-7815
CVE-2017-7813
CVE-2017-7812
CVE-2017-7817
CVE-2017-7810
CVE-2017-7823
CVE-2017-7825
CVE-2017-7814
CVE-2017-7805
CVE-2017-7824
CVE-2017-7819
CVE-2017-7818
CVE-2017-7793


オリジナルへのリンク
お住まいの地域に広がる脆弱性の統計をご覧ください